12月の中野支部瞑想会レポート|032
2013年12月25日(日)の午後、第32回中野支部瞑想会を開催しました。今回は、瞑想会初参加の方からいくつか出た質問をご紹介します。
まず、朝、起きてから瞑想する場合、顔を洗ったりウォーキングしてからでもいいのかという質問。
一般的なアドバイスとしては、激しい運動をした後に行なうのはお勧めしませんが、ウォーキング程度だとそれほど問題ないように思います。
ただ、運動量や個人によってその影響は変わる可能性もあります。なので、実際に、瞑想にどういう影響があるのかは、一週間ぐらいずつ瞑想を先にしたり後にしたりして、ご自分で試してみるのがいいでしょう、とお答えしました。
次に、「瞑想すると不安は消えますか?」という質問があったので、何か具体例はありませんかと聞いてみました。すると、人の目が気になる。たとえば、電話がかかってきた時、周りにどう聞こえてるか気になるから隅に行って話していますとのこと。
もちろん、瞑想するのも精神の安定に効果的だと思いますが、その場で不安を処理することもできます。
ポイントとしては、不安な気持ちになるその直前に自分が何を考えていたのかを観察する。あるいは、電話で話していることを周りに聞かれたら、どう思われると思っているのか?
それが分かれば、その反対に思考の向きを変えることで、不安は消えます。たとえば、「批判されたくない」と思っているのであれば、これは否定形の表現なので、まず、この欲を肯定形にします。「認められたい」です。その思考の向きを反対にします。
つまり、「自分が認められたい」を「相手を認めてあげる」に。不安を感じる時だけでなく、日中、自分が誰かを批判的に見ていないか観察して、「認めてあげる」に変更するよう心がけてみてください。そういった内容の話をしました。
何度か瞑想した後、呼び水を。今回のテーマは、クリスマスや年末年始。その後の瞑想では、皆さん、懐かしい過去を思い出されたようです。おかげさまで、いい瞑想会になりました。参加者の皆さん、ありがとうございました。
今回も感想をいただきましたので、下記にご紹介します。
先日は瞑想会でご指導いただきありがとうございました。初めての参加で驚きの体験をしてしまい、まだちょっと心の整理がつかない状況です。長文になります。
そもそも宝彩瞑想を始めたのは、いま4年続けているヨガのときと同じで、ちょこっとかじってみたらなんかすっきりする、気分がいいというのがきっかけでした。
瞑想会に参加しようと思ったのも、3か月ぐらい自己流で続けてきて、そろそろやり方をチェックしたほうがいいかなと思ったからなのですが、初の呼び水で現れたイメージが、なにか封印を解いてしまったようです。
「クリスマス」を呼び水にして、次々と連想していきましたが、両親と3人姉妹の5人家族で7回引っ越して、小学校も4つ転校して、といったことを思い出しました。
最後に「受験勉強」を連想した時は、「クリスマスといっても楽しいというより、家族がだんだんバラバラになっていく淋しいような感覚しかないなぁ」と瞑想に入る直前に考えたりしました。
タンブーラの音の中でふっと現れたのは、一面の雪景色の中で赤いフード付きの上着を着て遊んでいる妹のイメージでした。呼び水に関連したイメージは棚上げしなくてよいということだったのでしばらく眺めていました。
あんなサンタが着てるみたいな赤い上着なんか妹は持ってたっけ。娘が赤ちゃんの時来てたのと同じ色だからきっと記憶が混ざってるんだな。娘と妹はよく似ているんだけど、ちょっと違うんだよな。そう今見えてるみたいに、鼻のあたりとか口もとが。ああ笑ってる、楽しそうな顔している。
そのとたん、涙があふれて止まらなくなりました。
自分で自分にびっくりして、「どうしよう。涙が勝手に出てくる。でもここにいよう、見ていよう。」と言い聞かせていました。
妹は27歳で亡くなりましたが、イメージの中では小学生の姿をしていました。
その日は、瞑想会のあとは仕事に戻るつもりだったのですが、「体調急変(あながち嘘じゃない)につき直帰します。あした朝イチで片付けます」とメールを入れました。
その日と次の日は怒涛の忙しさで、3時間睡眠が2日続きましたが、不思議と疲労感はなかったです。ただ胸が痛いような熱いような感覚は続いていていました。
妹が亡くなったのは10年以上前のことで、最近では特に悲しい気持ちも起こらなくなって、「悲しかったり辛かったりしても、時が解決するんだな」と思っていただけに「そうか。いまでも大好きな妹を失って深く悲しんでいる自分がいるんだ。」と気付かされました。
明け方目が覚めたときに、ふとあのイメージが思い出されて「会えて良かった。私の妹に生まれてくれたありがとう。」と心の中で呟きました。なんとなくそうするのがふさわしいような気がしたので手を合わせていました。
ふだんの瞑想についても、終了時間がわからなくて20分とか40分とかやっていることがある、と質問したら、「そもそも集中力は最大で15分しか続かない。30秒も思考を追いかけているのは長すぎ。思考を追いかけていることに気づいたら、いったん切り上げたほうがいいですよ」ということでしたので、今まではちゃんと集中していなかったんだということがよくわかりました。だらだら瞑想は改善しようと思います。
またやんげさんが「前日にテレビを見ないようにとか、余計な刺激をあたまに入れないようにして翌朝の瞑想に備えたりする。」と話されていたので、第二段階へ行くには日ごろの意識も大事だなと思いました。
学ぶところがとても多く、参加して良かったです。また機会があれば顔を出したいと思います。ありがとうございました。
まる
まるさん、こんにちは、チバです。素晴らしい感想メールありがとうございました。
瞑想中には、びっくりするようなことが起きたりもしますが、全ていいことです。自分に準備ができた時、自分にとって必要なことが起こります。その場合、何が起こっても、起きるがままにしておくことが肝心です。これは、瞑想する際の基本的な態度です。
なので、まるさんの対応はとても良かったと思いますよ。
悲しみは感謝で癒されます。
たくさん感謝してあげてください。
妹さんとの楽しかった思い出に。
たくさん、たくさん。
宝彩瞑想リーダー:チバ